2022年2月22日は猫の日です。
猫にちなみ、SNS中心に猫創作漫画を描いているキュルZさんをご存知でしょうか。
キュルZさんが描く「キュルガの物語」は、ネットで連載されその人気ぶりから単行本「夜は猫といっしょ」が発売されるほどです。
そんなキュルZさんの描く「キュルガ」について紹介します・
目次
キュルZはSNSで話題に!キュルガの名前の由来は?

キュルZさんは、猫と暮らす日常の中の「猫あるある」を中心に漫画を描いています。
その漫画の登場人物が「キュルガ」。
変わった名前ですが気になるのが、名前の由来ではないでしょうか。
その由来についても漫画になっているので紹介します。
猫の名前を考えていた時に、スマホを向けていたらQRコードを認識してしまったようです。
それで、キューアールコードガゾウから文字を取って、キュルガとなったようですが本当なのかと思ってしまいながら我が家の猫にもスマホを向けてみました。(笑)
キュルZの漫画の人気の理由は?
キュルZさんの描く「キュルガとの日常」は、猫好きな人や猫と暮らしている人にとっては、普通に「猫あるある」なんです。
なので、多くの人から共感を得た結果ではないでしょうか。
変な声で鳴く我が家の猫を撮影して「うちの猫しゃべるかも?」と思った事を思い出しました。
キュルZさんは男性?女性?

キュルZさんのプロフィール情報は見つけることができませんでしたが、これだけ人気が出て話題になっているので、今後情報が出てくると予想されます。
漫画の登場人物から想像すると男性なのかとも思われます。
キュルガ関連グッズが続々登場!
キュルガ関連グッズは、ラインスタンプを始め、ファッションにまでなるほどの人気です。
今後もキュルガの漫画をみながら癒やされたいと思います。
コメント